HACCPの導入には手順と原則があります。一般的に、12手順7原則、といわれるものです。
HACCP導入の義務化って言われても何から手をつければいいのか、分からないですよね。そこでこの12手順7原則に沿って作業を進め、必要な文書を残しファイリングしていくことで、HACCPシステムとそれらが記載された文書が出来上がります。
HACCP導入のための12手順7原則は以下のようになっています。
手順1~5は、HACCP導入に向けた準備段階。手順6以降(原則1~7)はHACCPの心臓部であるCCPの決定とCCPでの管理基準値、逸脱値、逸脱時の処置手順と記録方法、検証方法などを規定します。
この記事へのコメントはありません。