私は、食品工場や化粧品工場の現場を渡り歩いてきた、現場改善を得意とする中小企業診断士です。2019年からは自身のことを積極的に発信し、中小企業診断士としての活動を強化していこうと考えています。
私は、大手乳業メーカーで、工場の立ち上げ、設備導入、洗浄殺菌改善、生産管理、人的資源管理、HACCPなど、食品メーカーに必須の技術的業務を15年間従事しました。
現在は、化粧品メーカーで、200名近い部下のマネジメント、新工場立ち上げプロジェクト、若手社員向け社内研修の企画、に携わっています。
会社から副業許可を得て、昨年開業しました。各種補助金申請のお手伝いや企業内診断士のグループに参加させて頂き勉強させてい頂いています。
地元兵庫県を中心に、HACCP導入や現場改善に苦慮されている小規模事業者の支援をしていきたいと考えています。特に、HACCPについては、乳業メーカーにおいて厚労省が認定する総合衛生監視過程の承認申請業務から社内監査まで幅広くそして深く経験してきました。
近年、中小食品メーカーや飲食店になかば強引に導入が義務付けられたHACCPについて、導入段階から継続した支援が行えるものと考えています。
また、企業内診断士で結成されたグループにはモノづくりやITに精通したメンバーが在籍しており、ITツールを加えたHACCP導入支援パッケージの開発も進めています。是非、お役に立つことができればと思います。
この記事へのコメントはありません。